初心者がWEB(ホームページ)とメールを別々のサーバーで運営する為の手順と方法

WEB運用

様々な事情でWEBサーバーとメールサーバーを別々に管理運用したい場合があります。

ここでは同一ドメインでホームページとメールを別々のサーバーで運用するための手順等方法を説明します。

お名前ドットコム・さくらインターネット・XSERVER、等々場合は管理画面にログイン

ネームサーバーを管理している事業者の管理画面からゾーン情報を修正することでWEBサーバーまたはメールサーバーを別々に運営できるようになります。

普通はドメインを登録した事業者のネームサーバーを使っていると思います。

ネームサーバーのゾーン情報を修正する

例えばさくらインターネットでは図1の様な情報が見える画面があります。

図1:さくらインターネットのゾーン設定例

AレコードがWEBサーバーのIPアドレスです。

MXレコードがメールサーバーのIPアドレスです。
MXレコードが10@となっているのは「@ A で指定されたサーバ(192.168.1.100)でメールを運営する」という意味です。

WEBサーバーを別に切り出したいときはAレコードを書き換える

Aレコードを参照したいWEBサーバーのIPアドレスに書き換えれば、WEBサーバーを切り出すことができます。

メールサーバーを別に切り出したいときはMXレコードを書き換える

MXレコードを参照したいメールサーバーの情報に書き換えれば、メールサーバーを切り出すことができます。

メールをGmailで運用したい場合のMXレコード

詳しくはGoogle Workspace 管理者ヘルプを参考してください。

MX レコードの値が詳しく説明されています。

図2はGoogle公式ページからの抜粋です。

名前、ホスト、エイリアスTTL(Time to Live)*レコードタイプ優先値値 / 応答 / 参照先
空白または @3600MX1ASPMX.L.GOOGLE.COM
空白または @3600MX5ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM
空白または @3600MX5ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM
空白または @3600MX10ALT3.ASPMX.L.GOOGLE.COM
空白または @3600MX10ALT4.ASPMX.L.GOOGLE.COM
図2:GmailのMXレコードの値

図2をさくらインターネットに当てはめると図3のようになります。

図3:GmailのMXレコードをさくらインターネットで使用

 まとめ

WEBサーバーを別に切り出したいときはAレコードを書き換える

メールサーバーを別に切り出したいときはMXレコードを書き換える

コメント

タイトルとURLをコピーしました